リフォーム事例

RENOVATION

快適動線とくつろぎ時間を実現 お風呂・洗面所リフォーム

CASE 33

快適動線とくつろぎ時間を実現 お風呂・洗面所リフォーム

M様邸は築約40年。長年使われてきた浴室は狭く、浴槽も小さいため、足を伸ばしてゆったり入浴することができませんでした。さらに、浴室と洗濯機置き場が同じ空間にあるため、入浴時の水はねや湿気が洗濯機に直接かかり、劣化やカビの心配がありました。洗面スペースも限られており、着替えや家事の動線が窮屈で、日常的に使いにくさを感じていらっしゃいました。

所在地
高屋町
ユニットバス
AFTER
ユニットバス
BEFORE

ユニットバス

今回の工事では、まず浴室を一回り大きなユニットバスへと入れ替え、足を伸ばしてくつろげる空間に生まれ変わりました。断熱性も向上し、冬場の入浴も快適です。
また、これまで浴室と一体だった洗濯機置き場には間仕切りを設け、独立した空間として使えるようにしました。これにより、水はねや湿気による影響が軽減され、家電の劣化防止や清潔な環境維持が可能になりました。
さらに、洗面スペースの動線も改善し、着替えや家事の際にゆとりを持って作業できるレイアウトへと変更。日々の暮らしがより快適で効率的になりました。

洗面所
AFTER
洗面所
BEFORE

洗面所

洗面所はこれまでスペースが限られており、着替えや洗濯物の仕分けを行う際に動きづらい状態でした。そこで、レイアウトを見直し、周囲の空間を有効活用することで作業スペースを拡張。洗面台の配置を整え、日常的な使用時の動線をスムーズにしました。
これにより、朝の身支度や洗濯作業が効率的になり、家族全員が快適に使える空間へと生まれ変わりました

お問い合わせ

CONTACT

新築やリフォームのご相談・住まいに関すること等、 お気軽にご相談ください。